「丼原市キャンペーン」始まる
井原市は令和5年度から6年度にかけて、市⺠の皆様や飲食関連事業者の皆様を中心に多くの方に関わっていただきながら「食」をテーマとして郷土愛を醸成する「いばら×ごはん」プロジェクトを実施します。
そして、今回の「丼原市」はプロジェクトの第1弾キャンペーンとなります。ぜひ、一緒に井原市を「丼」で盛り上げてくださる事業者様のご参加をお待ちしております!
「丼原市キャンペーン」とは
それぞれのお店が作る「井原市の食材を使ったオリジナル丼」で井原市をPRしていくキャンペーンです!
豚丼やしらす丼など特定の「丼」をPRする自治体は多くありますが、「丼全体」をPRしていくまちは多くありません。
井原市の飲食関連事業者の皆様と一緒に、「丼」料理全体で井原市を盛り上げていく企画です!
「丼原市キャンペーン」の参加ルールはただ1つ
キャンペーンにご参加いただいて「丼」メニューを作成していただく際のルールは、ただ1つ……
井原市産の3つ以上の食材を使用した「丼」にすること
です!
食材の組み合わせはお店の自由です!
ぜひ井原の新しい味を作ってご参加をお願い致します!
組み合わせ例)
・井原の(お米×豚肉×ごぼう)
・井原の(親鶏×卵×ネギ)
さらに……
現在提供されている「丼」メニューのアレンジや、既に提供されているメニューやお弁当でもルールを満たしている場合は参加OKです!
「丼原市」キャンペーンはいつから始まるの?
キャンペーン開始日:令和5年11月10日(金)
11月10日・・・1110の日から井原市で一⻫にスタートします!
※開始日は現時点の想定のため、変更の可能性もございます。
参加費について
キャンペーンの参加費は無料です。
さらに参加店舗には、販促グッズのご提供や本キャンペーン用の動画を撮影し、PRさせていただきます!
参加特典〜販促グッズ〜
参加特典として、チラシやメニュー表、のぼりやステッカーなどの販促グッズをご提供致します。
【販促グッズ一覧】
※提供資材の内容は変更の可能性もございます
・チラシ、ポスター
・ランチョンマット、メニュー表、ステッカー、のぼり
参加特典〜PR動画撮影〜
参加してくださる事業者様(各店舗)の動画を撮影し、本プロジェクトで使用するSNSアカウントを通じてお店と丼をPRさせて頂きます。
(撮影内容例)
料理・商品のブツ撮り / 調理工程 / 撮影代表者インタビューetc…
※撮影内容は、事業者様と事前確認の上で決定致します
地元井原を一緒に盛り上げてくださる
事業者の皆様のご参加をお待ちしております!
〜キャンペーンの詳しい内容は下記資料をご覧ください〜
■お申し込みに関するお問い合わせ先
井原市役所 総合政策部 企画振興課 地域創生係
TEL 0866-62-9521